2009年07月31日
素敵なプレゼント
昨日は、3?回目の私の誕生日でした。
子供たちから、とっても素敵なプレゼントが・・・

たまたま昨日、プチペパンの子供パン教室に参加した娘が、
「ママに誕生日プレゼント」
と、お持ち帰り用のパンをくれました♪

もう一つ、娘から・・・お手紙と似顔絵でした♪


超照れ屋の息子からは・・・・
紙で作った、2段のかなり大きいバースデーケーキでした♪
お手紙を書くのは恥ずかしいのだそうです。。。
どれも、とっても素敵なプレゼントで、すっごくうれしかったです♪
ありがとう!
子供たちから、とっても素敵なプレゼントが・・・

たまたま昨日、プチペパンの子供パン教室に参加した娘が、
「ママに誕生日プレゼント」
と、お持ち帰り用のパンをくれました♪

もう一つ、娘から・・・お手紙と似顔絵でした♪


超照れ屋の息子からは・・・・
紙で作った、2段のかなり大きいバースデーケーキでした♪
お手紙を書くのは恥ずかしいのだそうです。。。
どれも、とっても素敵なプレゼントで、すっごくうれしかったです♪
ありがとう!
2009年07月29日
イベント作品
イベント用の作品がやっと1種類できました。
子供用のワンピースです。
以前、うちの娘にも作ったことのあるデザインですが、
袖口のパイピングがちょっときつそうだったので、
パイピングなしにしてみました。
100cmと110cmがあります。
どなたか気に入ってくださる方がいますように!

先日、息子のお友達を誘って公園に行ってきました。
ほっとくと、一日中家で遊んでるんで・・・・
お友達の、5年生のお姉ちゃんのことが大好きなうちの娘♪
お姉ちゃんもついてきてくれたんで、大喜びでした♪
二人のかわいい後姿に、思わずカメラをパチリ!

子供用のワンピースです。
以前、うちの娘にも作ったことのあるデザインですが、
袖口のパイピングがちょっときつそうだったので、
パイピングなしにしてみました。
100cmと110cmがあります。
どなたか気に入ってくださる方がいますように!

先日、息子のお友達を誘って公園に行ってきました。
ほっとくと、一日中家で遊んでるんで・・・・
お友達の、5年生のお姉ちゃんのことが大好きなうちの娘♪
お姉ちゃんもついてきてくれたんで、大喜びでした♪
二人のかわいい後姿に、思わずカメラをパチリ!

2009年07月26日
おめでとう!
昨日は、息子の8歳の誕生日でした。
ケーキよりも果物大好きな息子なんで、
ケーキじゃなくて果物の盛りカゴ(お見舞いとかに持って行くやつです)にした方がいいのでは?
と、毎年思うのですが、実行したことはありません・・・
今年は・・・・・
「好きなだけ果物はさんだり、載せたりしていいよ~」
と、息子の手作りにしてみました。
ママの手作りではなく、自分の誕生日に自分で手作りもいいいかな~なんて
もちろん、かなり私の手を借りなきゃいけないんですけどね~
こちらが完成品で~す!

甘いのが苦手な息子は、「クリームは薄く!果物いっぱい」
に仕上げたらしいです・・・・
チョコペンの字も、自分のために自分で書いてました(笑)
syunくん、8歳のお誕生日おめでとう!!
ケーキおいしかったよ~
ケーキよりも果物大好きな息子なんで、
ケーキじゃなくて果物の盛りカゴ(お見舞いとかに持って行くやつです)にした方がいいのでは?
と、毎年思うのですが、実行したことはありません・・・
今年は・・・・・
「好きなだけ果物はさんだり、載せたりしていいよ~」
と、息子の手作りにしてみました。
ママの手作りではなく、自分の誕生日に自分で手作りもいいいかな~なんて

もちろん、かなり私の手を借りなきゃいけないんですけどね~
こちらが完成品で~す!

甘いのが苦手な息子は、「クリームは薄く!果物いっぱい」
に仕上げたらしいです・・・・
チョコペンの字も、自分のために自分で書いてました(笑)
syunくん、8歳のお誕生日おめでとう!!
ケーキおいしかったよ~
2009年07月24日
圧縮ニットのジャケット
以前、洋裁学校で製作中の圧縮ニットのジャッケットのことを
書きましたが、完成しました~♪

裏地のない一重仕立てで、割と早くできました。
ニットなので、着心地も良さそうです。
娘の卒園式で着たいな~とも思うのですが、
ニットなので、きちんと感がなくて良くないかな~
そして・・・・・
ずっと欲しかったトルソー買いました♪
主人に相談したら、「作業が楽になるなら買えば?」
という一言で、即買いでした。
先日届いたのですが、なぜか娘が大喜びで・・・・
着せ替え感覚なんでしょうか?
書きましたが、完成しました~♪

裏地のない一重仕立てで、割と早くできました。
ニットなので、着心地も良さそうです。
娘の卒園式で着たいな~とも思うのですが、
ニットなので、きちんと感がなくて良くないかな~
そして・・・・・
ずっと欲しかったトルソー買いました♪
主人に相談したら、「作業が楽になるなら買えば?」
という一言で、即買いでした。
先日届いたのですが、なぜか娘が大喜びで・・・・
着せ替え感覚なんでしょうか?
2009年07月16日
おうちでつくろう♪
今日は、ずっと楽しみにしていた、
tocotocoさんのお宅での「おうちでつくろう」に参加する日でした♪
コラージュボックッスを作りました。
目移りしてしまう位たくさんのレースやパーツの中から
選んで飾っていくのですが、迷うこと、迷うこと・・・・
出来上がったのがこちら
一緒に行った、お友達の作品たちです♪


これが、私の作品です♪

とっても楽しくて、はまりそうです。
自分でもまた作ってみようかな~
そして・・・・お楽しみのお茶の時間♪
tocotocoさんのセンスのいいテーブルセッティングに、みんなでワーワー!キャーキャー!
テンション上がりっぱなしの私たちでした。

こちらは私が焼いて持っていったパンです。
昨日のパン教室で習ったばかりの、ブリオッシュです。
分量に対して型が少し小さくて、ちょっと頭でっかちになっちゃいましたが・・・
一応成功かな~

tocotocoさん、ありがとうございました!
tocotocoさんのお宅での「おうちでつくろう」に参加する日でした♪
コラージュボックッスを作りました。
目移りしてしまう位たくさんのレースやパーツの中から
選んで飾っていくのですが、迷うこと、迷うこと・・・・
出来上がったのがこちら

一緒に行った、お友達の作品たちです♪


これが、私の作品です♪

とっても楽しくて、はまりそうです。
自分でもまた作ってみようかな~
そして・・・・お楽しみのお茶の時間♪
tocotocoさんのセンスのいいテーブルセッティングに、みんなでワーワー!キャーキャー!
テンション上がりっぱなしの私たちでした。

こちらは私が焼いて持っていったパンです。
昨日のパン教室で習ったばかりの、ブリオッシュです。
分量に対して型が少し小さくて、ちょっと頭でっかちになっちゃいましたが・・・
一応成功かな~

tocotocoさん、ありがとうございました!
2009年07月14日
プチリフォーム
わが家に引っ越してきてから、ずっと手を加えたかった洗面所。
先週末、やっとプチリフォームしてみました。

元々あった、洗面台の鏡のついた部分をはずして、
鏡と棚をつけただけですが・・・・
この鏡、私が大学を卒業して初めて一人暮らしするときに、
買ったものです。
ほんとは、茶色のステインを塗りたかったのですが、
元の色を消すのが難しそうだったので、
白にペイントで妥協しちゃいました。
うちの洗面所見たことがある、友達のみなさん、
どうでしょう???
次は、照明を取り替えたいのですが、予算の問題が・・・・・
他にも、家の中は気になるとこだらけですが、
なかなか進みませんね~
先週末、やっとプチリフォームしてみました。

元々あった、洗面台の鏡のついた部分をはずして、
鏡と棚をつけただけですが・・・・
この鏡、私が大学を卒業して初めて一人暮らしするときに、
買ったものです。
ほんとは、茶色のステインを塗りたかったのですが、
元の色を消すのが難しそうだったので、
白にペイントで妥協しちゃいました。
うちの洗面所見たことがある、友達のみなさん、
どうでしょう???
次は、照明を取り替えたいのですが、予算の問題が・・・・・
他にも、家の中は気になるとこだらけですが、
なかなか進みませんね~
2009年07月08日
七夕?
昨日は七夕でしたね。
子供たちが幼稚園に入る前までは、親戚に笹を切ってきてもらって、
七夕飾りを一緒に作ったりしていたのですが、
最近は、めっきりしなくなり・・・・
今年のわが家の七夕飾りは・・・・
オリーブの木に短冊を飾っちゃいました
息子の願い事は、「リフティングが100回できますように!」
娘は、「かみきりやさんになれますように」
でした。
「何枚でも書いてもいいよ」と言ったら、二人ともたくさん書いていたのですが、
その中に、息子の「地球が平和になりますように!」というのもあって、
ビックリでした。意味がわかっているのかどうかは怪しいですが、
そんな言葉がでてくるようになったなんて・・・・と、息子の成長に嬉しかったです。

先日、友達のお宅へお邪魔しました。
シフォンケーキを焼いてくれていて・・・
とってもおいしかったです!
ごちそうさまでした♪

子供たちが幼稚園に入る前までは、親戚に笹を切ってきてもらって、
七夕飾りを一緒に作ったりしていたのですが、
最近は、めっきりしなくなり・・・・
今年のわが家の七夕飾りは・・・・
オリーブの木に短冊を飾っちゃいました

息子の願い事は、「リフティングが100回できますように!」
娘は、「かみきりやさんになれますように」
でした。
「何枚でも書いてもいいよ」と言ったら、二人ともたくさん書いていたのですが、
その中に、息子の「地球が平和になりますように!」というのもあって、
ビックリでした。意味がわかっているのかどうかは怪しいですが、
そんな言葉がでてくるようになったなんて・・・・と、息子の成長に嬉しかったです。

先日、友達のお宅へお邪魔しました。
シフォンケーキを焼いてくれていて・・・
とってもおいしかったです!
ごちそうさまでした♪

2009年07月05日
がんばったね
昨日は、小2の息子のサッカーの試合でした♪
予選で、まだ1度しか勝てたことのない、、とっても強いチームと当たることになっていて、
子供たちも朝からかなり興奮気味でした。
そのチームに勝てないと、準決勝には上がれないんです。
結果は、同点で、得失点差で準決勝には上がれませんでした
でも・・・・
去年までは、団子になってボールを追いかけ、
味方同士でボールの取り合いもしょっちゅうだった子供たちが、
昨日はみんなで声を掛け合って、
パスを出したりと、すっごく成長してました。
みんな、とってもかっこよかったよ!
がんばったね!
きっと次は勝てるよ!

いつも飲んでるビタミン剤の空き瓶です。
スタンプを押してみました♪なんだかいい感じ♪

娘用にダブルガーゼでハンカチを作ってみました♪
かわいい物大好きな娘はとっても喜んでくれました♪
予選で、まだ1度しか勝てたことのない、、とっても強いチームと当たることになっていて、
子供たちも朝からかなり興奮気味でした。
そのチームに勝てないと、準決勝には上がれないんです。
結果は、同点で、得失点差で準決勝には上がれませんでした

でも・・・・
去年までは、団子になってボールを追いかけ、
味方同士でボールの取り合いもしょっちゅうだった子供たちが、
昨日はみんなで声を掛け合って、
パスを出したりと、すっごく成長してました。
みんな、とってもかっこよかったよ!
がんばったね!
きっと次は勝てるよ!

いつも飲んでるビタミン剤の空き瓶です。
スタンプを押してみました♪なんだかいい感じ♪

娘用にダブルガーゼでハンカチを作ってみました♪
かわいい物大好きな娘はとっても喜んでくれました♪
2009年07月01日
雑貨屋ツアー♪
今日は、楽しみにしていた、イベント&雑貨屋さん巡りツアーに行ってきました
イベントは、鹿児島市内のトステムショールームでありました♪
国分から行く私たちは、8時半には出発!
整理券も出ていて、ゆっくりと見ることができました。
とっても素敵な作品や雑貨がいっぱいで、相変わらずハイテンションな私でした
イベントを満喫した後は、谷山周辺の雑貨屋さん巡りです♪
Cesutinoと、kinenbiでかわいい雑貨たちをお買い上げした後は、
wasabi(またスペル間違ってるはず・・)さんでランチ
wasabiさんは、ずっと行きたかったお店なんで、またまた超ハイテンション
とってもおいしかったですよ~♪

今回のお買い上げした雑貨&グリーンたちです♪


ランチの後、もう一軒♪
ギャラリー蒼というお店♪
古い木造校舎のような建物で、雑誌のcome home!に出てそうな、
とっても素敵なお店でした♪
大好きな雑貨屋さん巡りも、忙しくてかなり久しぶりだったので、
とっても楽しかったです♪
話は変わって・・・・
昨日は、久しぶりに一日家にいたので、パン教室の復習で、
ドーナツを作りました。
脂っこくなくて、とってもおいしいんです♪
今回は、苦手な発酵もうまくいって、なんとか成功でした♪


イベントは、鹿児島市内のトステムショールームでありました♪
国分から行く私たちは、8時半には出発!
整理券も出ていて、ゆっくりと見ることができました。
とっても素敵な作品や雑貨がいっぱいで、相変わらずハイテンションな私でした

イベントを満喫した後は、谷山周辺の雑貨屋さん巡りです♪
Cesutinoと、kinenbiでかわいい雑貨たちをお買い上げした後は、
wasabi(またスペル間違ってるはず・・)さんでランチ

wasabiさんは、ずっと行きたかったお店なんで、またまた超ハイテンション

とってもおいしかったですよ~♪

今回のお買い上げした雑貨&グリーンたちです♪


ランチの後、もう一軒♪
ギャラリー蒼というお店♪
古い木造校舎のような建物で、雑誌のcome home!に出てそうな、
とっても素敵なお店でした♪
大好きな雑貨屋さん巡りも、忙しくてかなり久しぶりだったので、
とっても楽しかったです♪
話は変わって・・・・
昨日は、久しぶりに一日家にいたので、パン教室の復習で、
ドーナツを作りました。
脂っこくなくて、とってもおいしいんです♪
今回は、苦手な発酵もうまくいって、なんとか成功でした♪
