2013年06月11日
チュールスカート
お久しぶりです!
義妹に頼まれていたチュールスカートできました♪
前に姪っ子にも作ったので、母娘でお揃いです♪
端の始末も少ないので、とっても簡単に作れるチュールスカート♪
作ってみませんか?
義妹に頼まれていたチュールスカートできました♪
前に姪っ子にも作ったので、母娘でお揃いです♪
端の始末も少ないので、とっても簡単に作れるチュールスカート♪
作ってみませんか?

2011年04月11日
入学グッズ
こんばんは♪
友達から頼まれていた「入学グッズ」・・・
やっと出来上がって、先日届けに行ってきました♪
県外の小学校なのですが、幼稚園以上並みにサイズの指定が
多くてびっくり!!
入園・入学グッズって、かわいくて、作るの大好きなので、
楽しく作りました♪
日にちがなかったので、納得いかない所もたくさんですが・・・
女の子用だと、もっとテンション上がって作れるんですけどね。。。。。
レースとかボタンとかバリエーションいっぱいありますからね♪
こんな感じです・・・


お店は、今週も明日からオープンです♪
10:00~15:00 です。
友達から頼まれていた「入学グッズ」・・・
やっと出来上がって、先日届けに行ってきました♪
県外の小学校なのですが、幼稚園以上並みにサイズの指定が
多くてびっくり!!
入園・入学グッズって、かわいくて、作るの大好きなので、
楽しく作りました♪
日にちがなかったので、納得いかない所もたくさんですが・・・
女の子用だと、もっとテンション上がって作れるんですけどね。。。。。
レースとかボタンとかバリエーションいっぱいありますからね♪
こんな感じです・・・


お店は、今週も明日からオープンです♪
10:00~15:00 です。
2011年04月01日
キルティングベスト
ナイロンキルトでキルティングベストできました♪

まだまだ肌寒い日があるので、しばらくは活躍してくれそうです♪
自分用はネイビーで・・・
グリーンで娘用も作ろうと思っているのですが、
また新しくしないといけないことができてしまって、
いつになるか。。。。
もうちょっと待ってね~

まだまだ肌寒い日があるので、しばらくは活躍してくれそうです♪
自分用はネイビーで・・・
グリーンで娘用も作ろうと思っているのですが、
また新しくしないといけないことができてしまって、
いつになるか。。。。
もうちょっと待ってね~
2011年03月08日
癒される・・・♪
こんばんは♪
先日友達から頼まれていた幼稚園の通園バッグ♪
今日完成しました!
友達が作りかけでうまくいかなかった所を
修正しないといけなかったので、
大変かな~。。。と思っていたのですが・・・・
久しぶりにかわいい幼稚園バッグを作り始めたら、
何とも癒されること♪
一気に出来上がっちゃいました*

先週から実施している、ハンドメイド品の販売&生地等のセールの
プチイベント・・・今週までとなっています*
明日も10:00~15:00にオープンしています*
先日友達から頼まれていた幼稚園の通園バッグ♪
今日完成しました!
友達が作りかけでうまくいかなかった所を
修正しないといけなかったので、
大変かな~。。。と思っていたのですが・・・・
久しぶりにかわいい幼稚園バッグを作り始めたら、
何とも癒されること♪
一気に出来上がっちゃいました*

先週から実施している、ハンドメイド品の販売&生地等のセールの
プチイベント・・・今週までとなっています*
明日も10:00~15:00にオープンしています*
2011年02月21日
か・り・ぬ・い♪
こんばんは♪
神柱ピクニックまで1週間を切りました。
私・・イベント準備の傍ら、洋裁の宿題もちゃんとやってます♪
今作成中なのは、衿なしジャケット♪
仮縫い中です♪
仮縫いの段階がけっこう好きです♪
ちょっとブルーになる「裁断・切躾」が終わって、
一枚の布が少しだけ洋服の形になっていくのがワクワクします♪

ただ・・・この後、まだまだひよっこにも届かないような
私には超難解な行程が待ってるんですけどね。。。。
さて、今回はどれくらいで出来上がるのでしょう。。。
今日は、いつもサンプルを作ってくれる友達の家に
イベントに出品してくれそうな作品を奪いに行ってきました♪
Sevenberry'sさん・・・
彼女の家には、完璧な出来栄えの、かわいい作品が
何気なく転がってます・・・ほんとに転がってるんです・・・
イベント用にたくさん持ち帰ってきましたので、
後日ご紹介しますね♪
お楽しみに!
神柱ピクニックまで1週間を切りました。
私・・イベント準備の傍ら、洋裁の宿題もちゃんとやってます♪
今作成中なのは、衿なしジャケット♪
仮縫い中です♪
仮縫いの段階がけっこう好きです♪
ちょっとブルーになる「裁断・切躾」が終わって、
一枚の布が少しだけ洋服の形になっていくのがワクワクします♪

ただ・・・この後、まだまだひよっこにも届かないような
私には超難解な行程が待ってるんですけどね。。。。
さて、今回はどれくらいで出来上がるのでしょう。。。
今日は、いつもサンプルを作ってくれる友達の家に
イベントに出品してくれそうな作品を奪いに行ってきました♪
Sevenberry'sさん・・・
彼女の家には、完璧な出来栄えの、かわいい作品が
何気なく転がってます・・・ほんとに転がってるんです・・・
イベント用にたくさん持ち帰ってきましたので、
後日ご紹介しますね♪
お楽しみに!
2010年06月04日
トレー
気づいたら、こんなに長いこと更新してませんでした。。。。
ずっとやってみたかったことの一つ・・・・
あることに今一歩踏み出そうとしているところです・・・
まだ大親友のAちゃんにしか告白していませんが、
もう少し準備が進んで、本当に実現しそうになったら
みんなにも報告しようかな~と思ってます♪
さてさて、ハンドメイドもかなり久しぶりにしました♪
布のトレーを作ってみました♪

来週、ouchishop *tocotoco*さんに納品する予定です♪
あと2~3個作ったほうがいいかな~
ずっとやってみたかったことの一つ・・・・
あることに今一歩踏み出そうとしているところです・・・
まだ大親友のAちゃんにしか告白していませんが、
もう少し準備が進んで、本当に実現しそうになったら
みんなにも報告しようかな~と思ってます♪
さてさて、ハンドメイドもかなり久しぶりにしました♪
布のトレーを作ってみました♪

来週、ouchishop *tocotoco*さんに納品する予定です♪
あと2~3個作ったほうがいいかな~
2010年04月30日
お知らせ・・・
先日、少しだけ書きましたが、
この春新しいことに挑戦します!
もうすぐオープンするtocotocoさんの自宅ショップ「ouchishop*tocotoco」さんに
作品を置いていただけることになりました♪
委託はずっとやってみたかったことの一つなのですが、
踏み出せないでいました。。。。
今回も応募してみようか・・・と迷っていたら、
友達のAyaちゃんが私の背中をポンと押してくれたんです!
ありがとうね~♪
多少不安は残りますが、
楽しく頑張ってみようと思っています♪
今日は初めての納品に行ってきました♪

ペットボトルホルダーです♪
プラスチックのボトルも入ってます♪

革の持ち手のぺたんこバッグです♪

ダブルガーゼのハンカチです♪

ポーチです♪
通帳もぴったり入るサイズです♪
最後に素敵なお店の様子を少しだけ・・・♪

この春新しいことに挑戦します!
もうすぐオープンするtocotocoさんの自宅ショップ「ouchishop*tocotoco」さんに
作品を置いていただけることになりました♪
委託はずっとやってみたかったことの一つなのですが、
踏み出せないでいました。。。。
今回も応募してみようか・・・と迷っていたら、
友達のAyaちゃんが私の背中をポンと押してくれたんです!
ありがとうね~♪
多少不安は残りますが、
楽しく頑張ってみようと思っています♪
今日は初めての納品に行ってきました♪

ペットボトルホルダーです♪
プラスチックのボトルも入ってます♪

革の持ち手のぺたんこバッグです♪

ダブルガーゼのハンカチです♪

ポーチです♪
通帳もぴったり入るサイズです♪
最後に素敵なお店の様子を少しだけ・・・♪


2010年04月24日
親子で・・・
久しぶりにお洋服作ったような気がする。。。。
親子でおそろいの「ラップキャミソール」


前後、逆にしても着られます♪

パターンは、lilla-blomma- さんのものです♪
納得いかない部分もいっぱいあるけど、
デザインはかわいいので、まあまあかな。。。
この春、新しいことに挑戦することに・・・
詳しくはまた後日。。。
親子でおそろいの「ラップキャミソール」


前後、逆にしても着られます♪

パターンは、lilla-blomma- さんのものです♪
納得いかない部分もいっぱいあるけど、
デザインはかわいいので、まあまあかな。。。
この春、新しいことに挑戦することに・・・
詳しくはまた後日。。。
2010年03月16日
入学準備・・・
首を痛めてから、
全くミシンに触っていなかったのですが、
もうそろそろいいかな~と思って・・・・
作りかけていた娘の入学用の袋物を
縫いました♪

体操服入れのナップサックと、マスク入れです♪
娘にレースやタグを選んでもらったら、
大喜びでした♪
早いもので、今週末は卒園式です。。。
全くミシンに触っていなかったのですが、
もうそろそろいいかな~と思って・・・・
作りかけていた娘の入学用の袋物を
縫いました♪

体操服入れのナップサックと、マスク入れです♪
娘にレースやタグを選んでもらったら、
大喜びでした♪
早いもので、今週末は卒園式です。。。
2010年02月10日
キーケース
秋から通い始めている、革講座の教室♪
月に1回位の、ゆっくりのんびりのペースなので、
ようやく2作目ができました♪


シンプルなキーケースです♪
握るたびに、革のいい香りを嗅いでニヤニヤしてます♪
次は斜めがけのバッグを作成中♪
出来上がりが楽しみです♪
月に1回位の、ゆっくりのんびりのペースなので、
ようやく2作目ができました♪


シンプルなキーケースです♪
握るたびに、革のいい香りを嗅いでニヤニヤしてます♪
次は斜めがけのバッグを作成中♪
出来上がりが楽しみです♪
2010年02月03日
マント?
今、製作中のもの・・・・・
自分用のマント?ボレロ?・・・何というのか分かりませんが・・・
これです

裏地の付け方など、まだまだ知らないことがいっぱいで、
勉強勉強って感じです♪
「知らないって怖いな~」と思うこともしょっちゅうですが、
知らなかったことを学んだときときって、
とってもわくわくします♪
これと平行して作っているのが、
娘のピアノの発表会用のワンピースです♪
これがなかなか手ごわくて。。。。
間に合うか、かなり不安です。。。。
今日は昼から、
幼稚園のバレーサークルに行ってきました♪
とっても楽しかったのですが、
明日やってくるであろう筋肉痛が怖い。。。。。。
自分用のマント?ボレロ?・・・何というのか分かりませんが・・・
これです

裏地の付け方など、まだまだ知らないことがいっぱいで、
勉強勉強って感じです♪
「知らないって怖いな~」と思うこともしょっちゅうですが、
知らなかったことを学んだときときって、
とってもわくわくします♪
これと平行して作っているのが、
娘のピアノの発表会用のワンピースです♪
これがなかなか手ごわくて。。。。
間に合うか、かなり不安です。。。。
今日は昼から、
幼稚園のバレーサークルに行ってきました♪
とっても楽しかったのですが、
明日やってくるであろう筋肉痛が怖い。。。。。。
2010年01月14日
初縫い♪
2本針ロックを買って、張り切って裁断していた娘のハイネック。。。。
年末年始の忙しさからなかなか出来上がらなかったのですが、
ようやく完成しました!

今年の初縫いです♪
もう14日ですが。。。。。
まだまだニット初心者で、出来はかなり悪いですが・・・・
頑張って勉強して上手になりたいな~
それから・・・・
今年も娘のピアノの発表会が近づいてきました♪
私も娘が当日着るワンピース作りを開始しました♪
今年はチュール生地を使ってみます♪
さて間に合うでしょうか??

年末年始の忙しさからなかなか出来上がらなかったのですが、
ようやく完成しました!

今年の初縫いです♪
もう14日ですが。。。。。
まだまだニット初心者で、出来はかなり悪いですが・・・・
頑張って勉強して上手になりたいな~
それから・・・・
今年も娘のピアノの発表会が近づいてきました♪
私も娘が当日着るワンピース作りを開始しました♪
今年はチュール生地を使ってみます♪
さて間に合うでしょうか??

2009年10月13日
リバーシブルベスト
先週の、都城お買い物ツアーで行ったアニーさんで買ったファーで、
子供用のリバーシブルベストを作りました。

でも、この生地正確には何という名前かわからなくて・・・・
ボア?プードルファー?
裁断のときに、毛がちらばって大変だということは予想していましたが、
縫うときもけっこうすごかったです。。。。
洋服も床もすごいことに・・・・
でも、縫い目がほとんど目立たないので、
生地の扱いに慣れれば作りやすようです。
おそろいで、ネックウォーマーも作ろうかな~と思ってます♪
子供用のリバーシブルベストを作りました。

でも、この生地正確には何という名前かわからなくて・・・・
ボア?プードルファー?
裁断のときに、毛がちらばって大変だということは予想していましたが、
縫うときもけっこうすごかったです。。。。
洋服も床もすごいことに・・・・
でも、縫い目がほとんど目立たないので、
生地の扱いに慣れれば作りやすようです。
おそろいで、ネックウォーマーも作ろうかな~と思ってます♪
2009年10月08日
革のカードケース
今日は、以前予約していた、
chibichibi kitchenさんの革講座に行ってきました♪
メンバーは、BienvenueのAyaちゃんと、
私の日記にちょいちょい登場するお友達のkaoriちゃんです♪


カードケースを作りました♪
小物なので、革の色を白、糸をオレンジにして、
かわいい感じにしてみました♪
しかし・・・・・
昼から、この春小学校に入学する娘の就学児健診があったので、
12時前には出ないといけなくて。。。。
仕上がりませんでした。。。。悲しい。。。。
また12月のはじめに予約を入れたので、
そのときに仕上げます!!
さて、その就学児健診ですが・・・
末っ子で甘えん坊の娘がもうすぐ1年生です!
お兄ちゃんのときより何だか心配なのは、
女の子だからでしょうか・・・・?
就学児健診の後は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
子供たちと一緒に私もしたのですが、痛い痛い!!
でも、5歳の娘、初めて泣かずに注射できました!
とっても誇らしげな顔の娘でした。
明日は都城へお買い物ツアーで~す♪
楽しみ♪♪
chibichibi kitchenさんの革講座に行ってきました♪
メンバーは、BienvenueのAyaちゃんと、
私の日記にちょいちょい登場するお友達のkaoriちゃんです♪


カードケースを作りました♪
小物なので、革の色を白、糸をオレンジにして、
かわいい感じにしてみました♪
しかし・・・・・
昼から、この春小学校に入学する娘の就学児健診があったので、
12時前には出ないといけなくて。。。。
仕上がりませんでした。。。。悲しい。。。。
また12月のはじめに予約を入れたので、
そのときに仕上げます!!
さて、その就学児健診ですが・・・
末っ子で甘えん坊の娘がもうすぐ1年生です!
お兄ちゃんのときより何だか心配なのは、
女の子だからでしょうか・・・・?
就学児健診の後は、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
子供たちと一緒に私もしたのですが、痛い痛い!!
でも、5歳の娘、初めて泣かずに注射できました!
とっても誇らしげな顔の娘でした。
明日は都城へお買い物ツアーで~す♪
楽しみ♪♪
2009年10月07日
フォトアルバムカバー
イベント後、運動会やいろんな用事も多くて、
ハンドメイド作品がなかなか仕上がらない毎日を過ごしていた私・・・

フォトアルバムカバーができました♪
カードケースや通帳ケースなど、作ろうと思いながらなかなか
手が出せなかったのですが、挑戦してみました♪
やってみたら、あっという間にできて、
はまりそうです。。。世間的には今頃??て感じかもしれませんが・・・
今度は花柄とかチェックとかの生地で作ってみようかな♪
ハンドメイド作品がなかなか仕上がらない毎日を過ごしていた私・・・

フォトアルバムカバーができました♪
カードケースや通帳ケースなど、作ろうと思いながらなかなか
手が出せなかったのですが、挑戦してみました♪
やってみたら、あっという間にできて、
はまりそうです。。。世間的には今頃??て感じかもしれませんが・・・
今度は花柄とかチェックとかの生地で作ってみようかな♪
2009年09月29日
作成中。。。
今日は、洋裁学校の日でした。
今、作成中の作品。。。

パフスリーブのTシャツです。
自分の体にピッタリの、Tシャツの製図しとくといくつも作れるかな~
と思って始めたのですが・・・・
仮縫いなしで作るので、縫ってみたら衿ぐりが浅すぎる・・・・・
ミシンで縫う前に気づけばいいものを。。。。
今日は、型紙の修正やら縫ったところをほどくのやらで、
ブルーな作業ばかりになりました。。。
しかも、他の方はもう秋冬ものに取り掛かっていたりするのに、
私は半袖のTシャツですからね~
次は、秋冬用のマント?のようなのを製図する予定なので、
がんばってTシャツ仕上げます!!
洋裁の帰りに、思いつきでkinenbiさんに寄りました♪
レジに並んでいると、Purariのメンバーのnattuさんにお会いしました!!
びっくりでした!
nattuさんの赤ちゃんかわいかったで~す♪
今、作成中の作品。。。

パフスリーブのTシャツです。
自分の体にピッタリの、Tシャツの製図しとくといくつも作れるかな~
と思って始めたのですが・・・・
仮縫いなしで作るので、縫ってみたら衿ぐりが浅すぎる・・・・・
ミシンで縫う前に気づけばいいものを。。。。
今日は、型紙の修正やら縫ったところをほどくのやらで、
ブルーな作業ばかりになりました。。。
しかも、他の方はもう秋冬ものに取り掛かっていたりするのに、
私は半袖のTシャツですからね~
次は、秋冬用のマント?のようなのを製図する予定なので、
がんばってTシャツ仕上げます!!
洋裁の帰りに、思いつきでkinenbiさんに寄りました♪
レジに並んでいると、Purariのメンバーのnattuさんにお会いしました!!
びっくりでした!
nattuさんの赤ちゃんかわいかったで~す♪
2009年09月14日
パフスリーブTシャツ
イベントが終わったらまず作ろうと思っていたもの・・・・
娘用のTシャツです♪
ネットで買っていたニット生地なのですが、とっても素敵な色なんです♪


夕べ遅くから裁断し始めて、今日の夕方完成しました!
最近、友達を通じてお知り合いになった方が、
型紙を貸してくれたので、
とってもスムーズに作業が進みました♪
感謝、感謝です!
彼女、洋裁の腕がすごくて、密かに(?)師匠と呼んでます。
話をしていると、勉強になることがいっぱいです。
話をもどして・・・・
Tシャツを作るのは初めてで、新鮮でとても楽しく作ったのですが・・・
私のロックミシン、1本針・3本糸なんです。。。。
いいミシンが欲しくなりそうです。。。。
娘のリクエストで、背中にリボンのモチーフを付けてます♪
娘用のTシャツです♪
ネットで買っていたニット生地なのですが、とっても素敵な色なんです♪


夕べ遅くから裁断し始めて、今日の夕方完成しました!
最近、友達を通じてお知り合いになった方が、
型紙を貸してくれたので、
とってもスムーズに作業が進みました♪
感謝、感謝です!
彼女、洋裁の腕がすごくて、密かに(?)師匠と呼んでます。
話をしていると、勉強になることがいっぱいです。
話をもどして・・・・
Tシャツを作るのは初めてで、新鮮でとても楽しく作ったのですが・・・
私のロックミシン、1本針・3本糸なんです。。。。
いいミシンが欲しくなりそうです。。。。
娘のリクエストで、背中にリボンのモチーフを付けてます♪
2009年07月29日
イベント作品
イベント用の作品がやっと1種類できました。
子供用のワンピースです。
以前、うちの娘にも作ったことのあるデザインですが、
袖口のパイピングがちょっときつそうだったので、
パイピングなしにしてみました。
100cmと110cmがあります。
どなたか気に入ってくださる方がいますように!

先日、息子のお友達を誘って公園に行ってきました。
ほっとくと、一日中家で遊んでるんで・・・・
お友達の、5年生のお姉ちゃんのことが大好きなうちの娘♪
お姉ちゃんもついてきてくれたんで、大喜びでした♪
二人のかわいい後姿に、思わずカメラをパチリ!

子供用のワンピースです。
以前、うちの娘にも作ったことのあるデザインですが、
袖口のパイピングがちょっときつそうだったので、
パイピングなしにしてみました。
100cmと110cmがあります。
どなたか気に入ってくださる方がいますように!

先日、息子のお友達を誘って公園に行ってきました。
ほっとくと、一日中家で遊んでるんで・・・・
お友達の、5年生のお姉ちゃんのことが大好きなうちの娘♪
お姉ちゃんもついてきてくれたんで、大喜びでした♪
二人のかわいい後姿に、思わずカメラをパチリ!

2009年07月24日
圧縮ニットのジャケット
以前、洋裁学校で製作中の圧縮ニットのジャッケットのことを
書きましたが、完成しました~♪

裏地のない一重仕立てで、割と早くできました。
ニットなので、着心地も良さそうです。
娘の卒園式で着たいな~とも思うのですが、
ニットなので、きちんと感がなくて良くないかな~
そして・・・・・
ずっと欲しかったトルソー買いました♪
主人に相談したら、「作業が楽になるなら買えば?」
という一言で、即買いでした。
先日届いたのですが、なぜか娘が大喜びで・・・・
着せ替え感覚なんでしょうか?
書きましたが、完成しました~♪

裏地のない一重仕立てで、割と早くできました。
ニットなので、着心地も良さそうです。
娘の卒園式で着たいな~とも思うのですが、
ニットなので、きちんと感がなくて良くないかな~
そして・・・・・
ずっと欲しかったトルソー買いました♪
主人に相談したら、「作業が楽になるなら買えば?」
という一言で、即買いでした。
先日届いたのですが、なぜか娘が大喜びで・・・・
着せ替え感覚なんでしょうか?
2009年06月25日
最近作ったものたち
最近、自分の物といったら、洋服を作ることが多くて、
家の中の物を作ってないな~と気づいた私・・・
2~3日前に、とりあえずプチ模様替えをして、
家の中をちょっとだけいじってみました(ほんとにちょっとだけです
)

・・・・ってこれ、カーテンにスタンプを押して、ドイリーを縫い付けただけですね~

これは、端材にペイントして釘を打っただけのフックです。
この釘、以前雑貨屋さんで買っていたものなんですが、
さびさび感が何とも言えません。
外に出かけてばかりいると、家の中が大変なことになってしまう私・・・・・
たまには落ち着いて、家の中をきれいにしないと・・・・です
家の中の物を作ってないな~と気づいた私・・・
2~3日前に、とりあえずプチ模様替えをして、
家の中をちょっとだけいじってみました(ほんとにちょっとだけです


・・・・ってこれ、カーテンにスタンプを押して、ドイリーを縫い付けただけですね~


これは、端材にペイントして釘を打っただけのフックです。
この釘、以前雑貨屋さんで買っていたものなんですが、
さびさび感が何とも言えません。
外に出かけてばかりいると、家の中が大変なことになってしまう私・・・・・
たまには落ち着いて、家の中をきれいにしないと・・・・です
